ということで、大荒れです。列車も運行していません。それが、亀の子へいつも列車で通所してくるSさんが来ていません。お家に電話をしましたら、「もう、出ました。」とのことです。調べて見ると、そのSさんの列車 [...続きを読む]
ちょうど、亀の子では「お茶会」の日だった。「どうぞ一服です。お菓子は、桜餅です。」と。私は感激です。東京の友からの、写真を拡大して、富士山を眺めながら、お薄をいただいた。至福の幸せを感じることができた [...続きを読む]
世の無常は当たり前の事なのですが、現代社会は、便利になったほど、情報が溢れていますし、いつも、情報の中で、翻弄されています。本当は、もっと、ゆったりと、穏やかに過ごしたいと思っていますのに、何故か、心 [...続きを読む]
今日は、青空に白い雲が浮かんでいます。お気に入りブログを拝見です。☆沖に立つ白兎の波や冴え返る 歩地爺さんの作です。 波根海岸の砂浜に、白波が立ち、白い兎が飛び跳ねているような曲線が、冴えわたっていま [...続きを読む]
大きな本堂には、方丈様の遺影が飾られ、真っ白な幕が張り巡らされて、真ん中に葬儀の祭壇が設えられた。お寺さんは、五人のお寺さまが、曲六という椅子に座られ、厳かに葬儀が始った。このコロナ禍の中なので、葬儀 [...続きを読む]