私たちは今、混迷の時代を生きています。 気持ちがささくれだつときもあります。心が揺れ動くときもあります。でも、どうぞそこから逃げないで自然のままに受け止めて。芯が一本通っているのであれば、ゆれ動いても [...続きを読む]
日本人って、本当に桜の花が大好きです。ニュースでも桜の開花宣言が流れています。私の里山は、海抜400メートルですので、まだまだと、思っていましたら、真っ黒い枝木から、いつもでしたら、枝木だけが目立って [...続きを読む]
尋常小学校の時の教科書に「修身」という教科があったという。 「我が国は、皇室を中心として、全国がひとつの大きな家族のやうになって栄えてきました。御代々の天皇は、巨民を子のようにおいつくしみになり、巨民 [...続きを読む]
今朝のネットでのトップニュースです。我が国の入院ベット数が、このコロナ禍の中で、顕わになってきました。なぜかと言うと、このコロナ禍の中で、入院ベット数が、それぞれの疾患で入院治療を必要とする期間は、疾 [...続きを読む]
いやはや、定期検診のお陰で、案外と、あっちこっちにガタが来ても、メンテナンスすることにより、持ち応えて来ているようです。 そして、令和の時代を迎え、亭主の年や私の御年でも、まだまだ、人様のお役に立てる [...続きを読む]