私は、こんな日は、雨の日だから、じっくりと、今の日本を考えてみたいと思って、書いてみたい。もともと、日本の政治家は、私たち国民の為に働いてくれるものだと信じてきたし、「強気を挫き、弱気を助けるのが、政 [...続きを読む]
センチメンタルな秋と、物悲しい秋と、心豊かな秋と。自然界も紅葉の秋で、三瓶のお山もお振袖を着たように裾模様が綺麗に変化していきますよ。なんてね。何見ても、うっとりとできる、所に住めるって、素敵な事です [...続きを読む]
私は、先人に学ぶ70才からの人生についてを、LIVセミナーにて学ぶことができた。その先生は、田中英道先生で、御年78才の方です。とても、素敵な先生のお話でした。日本の美術史家で、東北大学名誉教授国際教 [...続きを読む]
秋の夕陽に 照山もみじ 濃いも薄いも 数ある中に ♪ 松をいろどる楓やつたは 山の麓の裾模様。 いいですね。実は、今日は、大田保育園に本箱と、絵本を寄贈しに行ったのです。それは、私が国際ソロプチミスト [...続きを読む]
でも、ここ大田の町に下りてくると、うふふ。不思議です。お日様が当たり、気持ちのいい秋ですよ。私は、相変わらず我が郷土がどういう風に、ご先祖様たちが、歩んでこられたのか、興味深々になってしまうのです。3 [...続きを読む]