まったく。困ったもんです。亀の子のつぶやきに投稿したつもりが、島根県共同募金会に投稿していました。

2020/05/27

本当に、申し訳ない事を致しました。島根県共同募金会から、ミステイクをご指摘していただいたお蔭で、分かることが出来ました。いつも、念には念を入れてと、心がけているのですが、本当に申し訳ありませんでした。

さてさて、今日は、一時間ほど、「歴史を学ぶ」で、防災センターにて、お話をさせていただくことが出来ました。

今日は、18名のメンバーが聞いてくれました。私は歴史が大好きですので、こうして、お話をさせてもらえることは、とても嬉しいことなのです特に今日は、日本人はどこから来たのか。実は日本人は四万年以上も昔から日本人でした。日本語も一万年前からありました。自然が豊かで、恵まれた自然環境があり、稲作を作って集落があった。それは、縄文時代のことです。丸太舟で、日本海の海域を行き来していました。翡翠は、今の新潟県の糸魚川で採っていました。琥珀は、岩手県で採っていました。黒曜石は、神津島で採っていました。農耕民族で、集落も遺跡として、出土しています。縄文時代は、貝塚遺跡なども、日本中に出土していますが、武器は、まったく出ていない。土偶も3000万体も出土している。何故かというと、土偶に隠された意図は、命を大切にして、出産、母体の安全祈願のために、作られ、身代わりの人形として、祈祷したものだった。子どもを守り、女性を思い、命を大切にするのが、日本人の精神性として、ずっと、古代からDNAに受け継がれていることになる。縄文時代の平均寿命は、24歳から25歳ぐらいであった。平和な縄文時代は女性たちはおしゃれであった。 私たち日本人は、一人残らず、他の民族とは、異なる素晴らしい特性を持ってきていることに違いない。そんな、お話をしながら、世界地図を広げて、説明することができた。とてもとても、熱心に聞いて下さり、とっても、嬉しい時間となりました。