2025/03/05
2011年3月に発生した東北大震災の後、米CSIS(戦略国際問題研究所)は、4月11日「復興と未来のための日米パートナーシップ」を設置を決定した。2011年6月日本経済新聞と米CSISは、日米関係の未来に関する研究を共同で行う、インターネット上の電子会議システムを使ったバーチャル・シンクタンクの創設を発表。
そして、今、世界であやしい「USID」の正体が暴露されました。大方の日本人は知っていませんでしたね。じつは、アメリカ大統領選でトランプさんの勝利により、今、世界の「闇」が晴れようとしています。
実は、この「USID」は、アメリカの政府機関でしたが、今は、完全にディープステートに乗っ取られていました。なので、アメリカ以外の60ケ国にも、その魔の手が入っていました。日本のマスメディアにも入っています。私は、ここで、合点しました。と言うのは、ジャニーズ問題は、もう30年も引きずっていたのです。故・ジャニー喜多川氏の少年への性加害者だったことが、30年も隠蔽されていたことは、ここにきて、暴露され、そして、今回の中居さんの問題も、こうして明らかになったということは、やっぱり、アメリカの「USID」からの、「お金」が流れていたことなのかもしれない。ということは、日本のマスメディアは、何らかの、真実の報道が流れないので、国民は、信頼性を失い、今は、新聞も、テレビも信用できないねぇと、日本人は、案外「9割の国民は、「今の日本」何か、おかしいよね。変だよね。」と、気づきだしたかも知れない。そして、その可笑しいカラクリは、日本の財務省にも、あったのです。そして、日本の政治家もおかしいなぁと、思うでしょ。実は、日経CSISffバーチャルシンクタンクも、ちょっと、怪しくなっています。外務大臣の岩屋氏も、ちょっとヤバいです。中国人のビザ優遇も変ですし、実は小泉進次郎氏も会員さんなのです。実は、この方たちは、ジャパンハンドラーなのです。さぁ。さぁ。日本も、やっと、戦後80年が来て、闇が晴れますよ。一緒に、真っ青な、天晴な、「日本晴れ(いっぽんばれ)」を見ましょうね。