そこまで言っていい委員会NPを、私はよく見る。何故か?

2025/03/03

3月1日(土曜日)特大スペシャル(SP)だった。私の嫌いな竹中平蔵氏は、出演していなかった。

何故、バブル崩壊後、30年、日本は沈没したか。消費税が上がり、低賃金で、出生率も低下、少子化問題もいい加減で、一極集中になったか?だった。メンバーは竹田恒泰氏(明治天皇の玄孫に当たる。政治評論家、作家であり、歴史学者❔」・宮家邦彦氏(元外交官・評論家、研究者、)田嶋陽子氏(83歳・津田塾大卒)・山口もえ氏(タレント)、岡部芳彦氏(61歳、ウクライナ経済学者)、山口真由氏(41歳、財務官僚、法学者)・須田慎一郎氏(ジャーナリスト)丸田佳奈子氏(産婦人科医者)森永卓郎氏(今年亡くなられました。いつも、この委員会に出演して、居られました。この方が、未来に警鐘しておられました。AIはダメだ。日経平均乱高下、世界恐慌がやって来るぞ.)。今回も実に面白かったです。竹田委員からも、ズバリ発言です。自由貿易も、規制緩和も、小泉首相の時からです。その顧問の竹中平蔵氏にも、責任ありです。いやはや、私は、郵政法案で、郵政民営化が強引に通過しましたからね。いやはや、その裏では、自立支援法が見事に可決されましたからね。もう、ガタガタでしたね。竹中平蔵氏も、この「そこまで言って委員会」に出演されますけど、今回は、出演なしでした。