2023/01/27
私も、枯れ木も山の賑わいとして、おおだ教育魅力化推進会議の委員として、出席させて頂いています。
今日は2回目でしたので、第1回でのゴッドハンドプロジェクターの進捗報告を、オンラインにて、報告されました。今日はオンライン出席が3名で欠席が一人で出席者が10名でした。第1回目もオンライン形式でしたが、大田市教育委員会も、素敵なことをされます。うふふ。最先端を行っています。
だから、ゴッドハンドプロジェクターの担当委員の方は、福本理恵さんです。今日は東京からオンラインで、その報告をして下さいました。とても、ゴッドハンドプロジェクトは、ゴッドハンドとは、神の手と、素人は思いますが、さすが、福本さんは、「守・破・離」(しゅはり)と言われ、ふむふむ、何の事と、調べて見ました。
守破離(しゅはり)とは、剣道や茶道といった、日本の武道・芸道において修行の段階や過程、師弟関係のあり方などを示した言葉です。「守破離」とは、第一に師から教わった型(やり方)を徹底的に「守る」こと。第二に、師から教わった・やり方が身に着いた後に、師以外の他流派の型を「破る」こと。第三に、既存の型と自分の考えた型の両方をバランスよく段階を経て高みを目指すという教えです。千利休の「守破離を成し遂げた後も、本(基本の型・本質)を見失ってはならない」という戒めを示しています。
そのプロジェクトが凄いのです。10日間の間、先ず、ここ大田市の事から始まります。石見銀山のこと。どう暮らしているのか。そして、様々な地元のプロとともに、挑戦します。陶芸だったり、蕎麦打ちだったり、稲刈りだったりと。絨毯作成のプロにも出会い。魅力いっぱいです。魅力ありだから、10日間では、物足りないという事で、とうとう短期留学で、滞在して、過ごした。私は、いろはかるたに「可愛い子には旅をさせよ」と、昔から言っていたが、まさに、それだなぁと感心したところでした。
その後も、次々と、委員の方から、上質な意見が沢山出て来た。この会には、大田市以外の委員さんが居られる性か、話が面白い。新潟県の話に、東北の三陸の話とか、その地域の子ども達は、小さい頃から、地元の話をよく知っている。津波が来た時には、「てんでこ」だとか。そうか。子ども達が小さい頃から、この大田はと、語ることは何か。あるでしょ。大人が言わんでも。「石見神楽」だ。特に、この大田は、国譲りで「おお揉め」しています。暴れん坊のスサノオノミコトが八岐大蛇を退治して、やっけたと。子ども達は、その神楽舞を踊っている。
面白い提案もどっさりです。大田遺産・世間遺産・大屋遺産等々、とても、実りある会でした。