おはようございます!施設長室は、もう、乱雑で~す。

2019/09/04

何故かというと、九月一日の日曜日に、施設長室の絨毯のメンテナンスが入りました。私の部屋には、様々な書類や、書物がありますので、その物を、外に出していました。メンテナンス後に、その資料や書物を、整理しようと、考えて、要らないもの、要るものと、分類します。いやはや、「あるある。山のように出ました。」私は、もともと、栄養士が身についているのか、「お料理上手は、お片付け上手。お片付け上手は、お頭がいい。」と、沢山のメンバーにも、言ってきました。だから、お部屋の中は、いつも、快適であるようにと、心がけてきました。沢山のメンバーさんにも、一人暮らしするメンバーさんにも、一輪挿しに、薔薇の花でも差して、今を楽しんでね。って、言っていましたね。それにしても、私が、今まで携わってきた来たことが、次から次と湧いて出てくるようです。うふふ。少し紹介しましょう。ずっと過去の病院時代に発行した、「学び号」が三冊出てきました。平成九年二月の亀の子ファミリーワークの「手紙を書こう」も、そして、以前、平田市の県立青少年の家サンレイクで開催していた、共同作業所通所者交流会の感想文、平成26年度の福祉サービス苦情解決研修会の報告書で、実践発表で私が発表した記事が載っています。福祉施設士2016年2月号の地域福祉を推進する組織と人づくりの私の記事も出てきました。平成24年10月の創立40周年記念誌大田ロータリークラブにて、「私たちの健康は私たちの手で」生き生き三人トークで、私も出演しました。うふふ。そう思うと、結構頑張って努力して、積み重ねて、一歩一歩確実に、足跡を残していることになります。そしてそして、夏苅郁子さんの「人は人を浴びて人になる」の本も出てきました。うふふ。沢山の付箋をつけてです。「私が、私の人生の主人公」なんだと思えるようになった。「人生って素晴らしい・・・・」、心からそう思っている。の文章が、さりげなく、書けるなんて素敵だなぁと、今にしても思います。さてさて、片づけますよ。