幸せの波紋が広がっています。

2019/04/04

今日は、亀の子は、「花見」の日なのです。去年も、その前も、雨が降り、花見に行けなかったのですが、今日は「そらみず」で行けそうです。ここ亀の子は、後ろに大田川が流れています。その土手には、染井吉野が植えられています。毎年のことですが、それはそれは見事なのですよ。今年も、見事に咲いています。今も、「たから保育園」の園児が黄色い帽子や青い帽子を被って、桜並木を歩いています。私はその様子を見ることが出来ますので、「あぁ!ハッピー!」って、心がほっこりします。私は、山陰文藝会に所属していますので、こんかい、「山陰文藝」第49号に登稿の依頼をしましたので、その校正の依頼が来ました。詩と散文を提出していましたが、いずれも、校正することはないので、その旨を、池野会長にお電話をしたところでした。すると、向こうから、「森山さんお元気ですか?」と、問われとても嬉しくなり、「はい!お陰様で元気でやっております。」と。お答えし、私も嬉しくなり、「今回の元号の発案者である中島進氏が、10月27日に、山陰文藝協会創立25周年記念大会にお出でになるのですね。私はとても感動しております。」と。お話すると、「そうなんですよ。私も、幸運だったなぁと、感激しているところですよ。」「中西進先生に、お願いしたところ、あぁ!いいよ。」と、言われてね。「本当にラッキーでしたよ。」うふふ。なんか、私は本当に、母が言っていた、「幸せな星のもとに生まれたね。」が、またまた、よぎりましたね。お気に入りのブログも素敵です。どうも俳句の師匠が、畑の草取りをしておられ、その様子を俳句にしておられました。☆ 座して師は 春の陽を背に 草を抜く いいですねぇ。私も返歌です。☆ 野辺の春 光を浴びて 翁かな 亀婆です。そのブログに、変形した亀が写っていました。そこで、一句です。☆ 世の中は 自然破壊に 目をつむり 亀も驚く 平成末なり 亀婆 でした。