インフルエンザが大流行です。

2019/01/25

とうとう、亀の子でも、インフルエンザが入りました。職員もメンバーも一斉にマスク着用です。

午後からは、職員が2名お休みですので、ふぁみりわーくへ行きます。ふぁみりわーくは、午後から、買い物支援です。私は、留守番組になりました。5人のメンバーが残りました。それぞれに、自分のしたいことをやります。そこで、私は、そのやりたいことが、手芸とか、塗り絵とか、でしたので、お耳を貸せていただくことにしました。というのは、ちょっと難しいかもしれませんが、「人間の実相」とは、「人間の本当の姿」とか「真実のすがた」について、ごまかしなしの、人間の真実にとはどんなものなのかについて、資料を求めていましたので、そのお話をすることにしました。ちょっと、長かったのですが、その5人のメンバーは、黙って聞いてくれました。それは、旅人とは、人生を旅に例えている人はたくさんあります。例えば有名な歌手の美空ひばりは、「川のながれのように」という曲の中で、「生きることは旅すること」と、謳っています。また、松尾芭蕉は、奥の細道の中で、「月日は百代の過客にして行きかう年もまた旅人なり」と言っています。私たちは、昨日から今日、今日から明日へと、去年から今年、今年から来年へと、時間から時間へ旅をする旅人のようなものだということです。そうやって私たちは、どんどんどんどん旅して行くのですが、旅をすると、見えてくる景色が変わってきます。

一休さんは、その変わっていくコースをこう歌っています。

世の中の 娘が嫁と 花咲いて かかあとしぼんで 婆と散り行く  一休

うふふ。そうだよね。