2019/01/20
ここから、寒中お見舞い申し上げますかな。そして、門松や注連縄を片づけます。昨日は亀の子 では、勉強会だったのですが、私は、後から、その事を聞こうかなと楽しみにしています。その時間に、私は何年か振りに、南の鶴岡八幡宮さんにお詣りして来ました。正面から上がって行きました。と言うのは、無認可共同作業所、亀の子 村ファミリーワークの頃なのですが、お宮さんの境内の掃除をしていました。ハイエースの車で境内近くまで上がっていました。あの当時は、なんでもトライしていましたね。とても懐かしく思い出しました。今回は、ゆっくりとお詣りさせて貰いました。八幡宮さんも、どこのお宮さんより大きく見事なものでした。右に回ると、見事な馬の🐎彫像が有ります。後ろに回って、由縁を読んでみました。昭和天皇即位50周年記念にて、地元出身者や地元方達の寄贈に因るものでした。よく読んで見ると、もともと、馬の彫像は先代の方達の寄贈であったものが、大東亜戦争でその馬は供出させたと書いてあった。其れを偲んで、地元の有志が寄贈されたと書いてあった。そして、左側にも、六角堂の古いものがあった。其れも、詳細が書いてあった。源頼朝から毛利元就に受け継いだ経文が収納してあると記してあった。いやはや、ここ大田市は、歴史ある町だと言うことが、ちゃんと記してあった。境内の樹木も見事なものだ。樹齢は300年は、とっくに超えているように思う。その境内から、亀の子 の青い屋根が見える。そして、今度出来る高速道路の工事現場が見える。
私は、そんな光景を見る事によって、遠い未来が見えてくる。凄いなぁ!私は、嬉しいなぁと、実感していた。そして、大田川の土手の通りを歩いた。丁度、図書館とハローワークの川には、マガモが沢山泳いでいる。逆つんぼになっているマガモは、面白くて、ずっと見ていたかった。
そして、今日も面白い。テレビを見ていて、何でも、東京港から、コンテナ船で、外国へ輸出するコースを見た。東京湾から台湾へ、そしてシンガポールへ、インド洋を通って、スエズ運河へ、海賊船が出没するとか、ドーバー海峡を通って、オランダへ、そしてドイツへ、ドイツは大河を通って、ルクセンブルクへと、そして、イギリスへ行き、フランスへと。どうも30日はかかるとか。