(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡、こんにちわ!

2017/10/05

昨日は中秋の名月でしたね。日本全国で、何処からでも、名月が見られました。私も我が家に着くと、直ぐにエプロンをつけ、月見に団子と思い、月見団子に挑戦です。団子の粉500gに水が300cc~350ccです。しかし、この水の量では足りません。けっこう力が要ります。すると、夫が「よし!俺がやってやろう」と言って、腕まくりをして、大きな手で、力強くこねてくれました。大きな鍋にお水を沸騰させ、その中に、お盆団子より少し大きめに丸めて、沸騰したお湯に入れます。折角ですので、離れの孫たちにも、「はい!今日は中秋の名月ですよ。お団子を供えてね。食べてくださいね。」と言って、おすそ分けです。

テレビのニュースでも、中秋の名月が映し出されています。山形の孫達にも、我が家の中秋の名月を映して、

LINEで送ったところです。

そして、今朝がたも大忙しなのですよ。この間、畑に大根の種を蒔いていたのですが、一列だけが芽が出ないのです。だから、昨日に「おでん大根」の種を買ってきていましたので、一列に種を蒔きました。『まかぬ種は生えない』と言うでしょ。柿の木に柿もたわわになっています。それを、全部収穫しました。器量は良くないけど、味は美味しいのですよ。離れに渡し、ご近所さんにもふるまいます。後は、内仏さまにお供えして、後は全部亀の子へ持って行きます。すると、夫は「おぉ!後ろの山に、アケビがぶら下がっているぞ!」と、「おぉ!凄い、採って来て!」「今日は採れんぞ!」と、諦めました。

亀の子での給食に、柿が出ましたよ。みんな食べてくれたようです。