亀の子 祭りが終わって、ホッとしています。亀の子 のメンバーや職員はどうも、晴れ男に晴れ女が多いようです。私は「雨女で雷女」でもありますので、実は、とても心配でした。だから気がぬけたようで、1日ボゥと [...続きを読む]
お昼前に、出雲の米山君と石田君が到着です。これで、亀の子には、4人の車いすの彼たちが来てくれました。 ノーマライゼーションを目指す亀の子は、「みんなちがってみんないい」ですので、これは当たり前な世界で [...続きを読む]
いよいよ始まりです。9時半には、実行委員からの朝礼です。理事長からの挨拶があり、亀の子の理念である、「明るく・さわやかに・さりげなく・豊かな出会いを」をもっとーに、今日は創立20周年の御祝いもかねて、 [...続きを読む]
いよいよ明日が亀の子祭りです。亀の子では、その準備で「てんやわんや」しています。毎日が天気予報と睨めっこです。当日の天気予報は、朝方は少し曇り空ですが快晴に向かうとあります。そこで、昨日の日に、今日は [...続きを読む]
昨日は中秋の名月でしたね。日本全国で、何処からでも、名月が見られました。私も我が家に着くと、直ぐにエプロンをつけ、月見に団子と思い、月見団子に挑戦です。団子の粉500gに水が300cc~350ccです [...続きを読む]