お早うございます。今朝は来る道に、スギ花粉がびっしりです。

2018/03/20

道路が黄色になっています。大風でスギ花粉が落ちたようです。春の風は、容赦なく吹き荒れます。ほんに、自然界って、季節風が北東アジアを起源とする黄砂は、偏西風により日本海を通過し、北太平洋をも横切り、北米大陸まで到達していると言います。中国大陸内陸部のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原など、乾燥・半乾燥地域で、風によって数千メートルの高度にまで巻き上げられた黄砂が、日本まで飛んできます。日本列島は世界地図から見れば、ほんに、華奢な小さな島なのです。地政学から見れば、お隣の中国や朝鮮半島は、日本海を挟んで日本列島が横長に蓋をしているような位置に居ます。そして、日本列島の反対側は、太平洋が広がっています。

坂本龍馬の「心はいつも太平洋ぜよ!」です。そこで、調べてみました。地政学とは、地理的な環境が国家に与える政治的、軍事的、経済的、影響を及ぼす。私は歴史が好きですので、何故に、小さな我が国が、何千年も日本民族として統一され継承し続けておられるのか、とても気になって仕方がなかった。私の今までの知識では、日本列島は周りが海で囲まれており、他の国のように、国境が陸でつながっていませんので、独自の日本文化、日本伝統、民度が培われてきたようで、特に江戸時代には、300年間の鎖国もあり、その民度は保たれて来たようです。そして、近代国家が誕生し、明治、大正、昭和、平成へと時代は進んできました。昭和20年の終戦を迎え、日本列島は、敗戦国家と刷り込まれ、日本国憲法が制定されました。今、この第9条の第1項は、自民党も変える気がありません。第2項の「戦力の不保持」を削除して「自衛権」を明記し、「国防軍」を創設することです。

私は、今、我が国は、我が国の自立の方向に向かっているような気がしてなりません。もともと、自立した「日本の誇り」を持った日本人ですので、しっかり目ざめれば、先人たちの途轍もない歴史を見れば、我が国の地政学から見れば、賢くて精神性の高い成熟した民族は、21世紀は力量発揮の時代の到来のような気がしてなりません。