マガモです。なんと毎年、この冬に大田川にいます。

2016/01/07

今朝も大田川の土手を通って、亀の子へ。いつもの年は、山崎橋から鉄橋までの間にマガモが泳いでいました。今年も泳いでいるかなぁと、のぞいて見ると、「おぉー。いたいた」鉄橋を越えた亀の子側につがいのマガモが2組もいました。メスのマガモは茶色です。オスのマガモは、ナポレオンハットです。嘴(くちばし)が黄色で、頭はエメラルドグリーンです。もう、感激です。この冬の時期に番(つがい)になるのですね。とても癒し系です。ゆっくりとゆったりと泳いでいます。

そうそう、この命を繋いでいく、日本の伝統文化を繋いでいくことの意味などを、とても危惧していましたが、実は昨日の夕方に、とてもユニークな自然体な生き方を目指している、Iターンの大田市在住のNさんが来てくれました。奥さんと幼児を連れて来られました。長い事、ドイツで暮らしておられ、今回、ドイツパン製法で「サワー種パン」を焼いたと言うことで、私に食べて貰いたいと言って、来られました。私は丸パンと、食パンを早速求めて買いました。

そのサワー種パンは、小麦粉と水だけで発酵した菌で作ったパンです。早速、夕食に食べました。天然酵母パンは、亀の子でも作っていますので、とてもよく似ています。外側は、こんがり焼けてしっかりしています。パン切ナイフで6m位にスライスです。気泡がしっかりつまっています。トースタでさっと焼きます。私はバターを塗って食べます。娘は蜂蜜を落として食べます。実にいい食感です。小麦の風味も、酵母の酸味も、いい感じです。つい美味しくて、もう少し焼いて食べました。

本物を食する感じで、体が喜んでいるようでした。うふふ。人が暮らしていく、春夏秋冬を楽しみながら、じっくりと、ゆっくりと年を重ねていくことの幸せを、一つ一つ感じながら生きているって素敵だと思いませんか。