松江・大田圏域合同高次脳家族の集い

2011/10/27

10月27日(木)
今日は、待ちに待った大田圏域と松江圏域の高次脳機能障がい者の家族の集いが松江で開催されました。
大田からは、当事者・家族・スタッフ合わせて14名が参加し、松江からは当事者・家族・スタッフ合わせて12名が参加。それに土江コーディネーターにもご参加いただいたので、総勢27名となりました。
まずは、厚生センターにて自己紹介をかねた参加者の思いを発表していただきました。

松江の方々は、高次脳機能障がいを受容するのに本人も周りの人も時間がかかり大変だったことなどをお話しされました。
大田からの参加者のうち3組は厚生センター東雲寮を利用されたこともあり、東雲寮での訓練のおかげで今このように頑張って居れる事などを話をされました。
この後、東雲寮を見学して昼食会場である松江堀川地ビール館に移動しました。
昼食はこちらを頂きました。

(ご飯はお代わり自由でしたよ)
この後、堀川遊覧を楽しみました。

お堀にはこのように亀さんがたくさんいましたよ

約40分の堀川遊覧を楽しんだ後、松江城に移りボランティアさんに観光案内をしてもらいました。

ここでは、あのゆるきゃらで有名

そう、しまねっこに会いました。
何と、お付きのお姉さんにしまねっこの名刺まで頂きました。
本丸前まで行き帰りには、新キャラクターにも会えました。

皆さん知っていますか、
彼こそは『あっぱれくん』です。
私は本日初めて知りました。