島根県障害者就労支援フォーラム2009

2010/01/19

1月17日(日)に いわみーる にて、島根県障害者就労支援フォーラム2009が開催されました。
基調講演と分科会がおこなわれました。
基調講演は、大山泰弘様日本理化学工業株式会社会長)による「知的障害者と共に働き、共に学んだ経営者人生」でした。
日本理化学工業は、従業員の70%以上が知的障害者で、チョークの製造では国内シェア30%を占めている企業だそうです。
お話の中で、 『4つの幸せ』を話されました。
それは、
  ●人に愛されること
  ●人に褒められること
  ●人の役に立つこと
  ●人に必要とされること
 この4つのうち、働くことにより『愛』以外の三つの幸せは得ることができる。
また、日本理化学工業の採用条件は、次の4つだそうです。
  ●身辺処理ができること
  ●意思表示ができること
  ●仕事に対する気持ち
  ●周りに迷惑をかけない

参加した、施設長と職員は、「非常に良いお話を聞かさせていただいた。」と、大山先生のファンになって帰ってきました。
午後は三つの分科会が行われました。
 【分科会1】ライフステージに応じた職業教育の現状と課題
 【分科会2】障害者福祉事業所の就労支援のあり方地域ネットワークの活用
 【分科会3】企業側から見た障害者雇用のあれこれ